落語

五月まとめ

池袋演芸場の上席と下席に一回ずつ。 5/13の東京落語会。 そんなもんであった。 上席と東京落語会は両方とも 春風亭小柳枝師匠がトリ。 演目は「抜け雀」と「文七元結」であった。 この「抜け雀」っていう落語は画家の親父が鳥籠を描いたことを指して 「わし…

東京落語会

今年4月に新規入会。4月13日が俺の初参加。 初めて行く場所だったんで会員証に同封されてた地図片手に 目印の建物を探しながら行ってきた。 根が小心者なんで見知らぬ土地へ行くときは 正直言っていつも内心ドッキドキなのだが 今まで行ったことがない場所…

三が日の事とか

鈴本演芸場正月初席に出かける。 2日の第三部。 最初は曲独楽。快調に独楽が回っていたのだが、木の輪をくぐらせる芸のところでまさかの失敗。 「見なかったことにして」の言葉に観客は皆笑っていたが、こんな面白い事件を日記に書かないわけがあろうか。い…

上野鈴本演芸場・11月下席

うまく撮れてるといいんだが。 日曜の夕方に出かけてきたよ。 午後4時半ちょっと前に着いたら既にチケット待ちの行列ができていた。 ざっと100人は越えたと思う。 午後8時10分過ぎ。 満席の会場に柳家喬太郎師匠がご登場。 客席からは大きな拍手。 挨拶を終…

陰謀論

今週はまた出張。 行きの飛行機の中でいつものようにJAL名人会を聞く。 今月はパックンマックンと柳家喬太郎さん。 どうということもなく聞き始めたのだが。 機内放送のたびにぶつんぶつん放送が途切れる。 …いつものことだ。 切れるたびに最初に戻る。音…

「桂歌丸噺家生活六十周年記念興行」

朝も早くから起き出して、浅草まで行ってきた。目的は上に書いた通り。 今日の15日が千秋楽なので、どうしても行きたかった。 まあ、ナマの落語を自分の金で聞きに行くのはこれが初めてなんだけどさ。 小さいときに連れて行ってもらったことがあったらしいけ…